私には、何事もランク付けしたり、
レベルの高い低いに拘る、
場合によっては、ちょっと卑しいところがあって。

その価値観は、私の向上心やモチベーションにも、
直接作用するので、
簡単に切り離すわけにもいかない、
パーソナリティだったりします。

例えば、一流のお店・もの・人、
最高級のおもてなし、
なんてフレーズに、
めっちゃときめくわけです。

逆に言えば、
それ以外をある意味蔑む側面もあるわけで。。。
自分自身や誰かの
弱さや、中途半端さを、
けちょんけちょんに批判する心があったりもします。

そういう時、利他心でなく、利己心から生じる価値観のように思えて、
レベルの低いものと感じます。



今日、ある素敵な人の言葉が胸に響きました。
「価値観にレベルが高いも低いもないよ。」

確かに。。。
レベルは、その価値観をどう生きるかによって生じるのかも。


「俺は逃げない。」
まっすぐに言うその人は、

たった今、
大変な状況の真っ只中にいながらも、
闇雲でなく、事実を冷静に見つめていて、

やっぱりレベルが高いなぁ、
と改めて感じずにはいられないのでした。


コメント

nophoto
Liyuriska
2012年5月31日15:51

Okay I’m cnovniced. Let’s put it to action.