≪ 共感覚テスト ~数字~ ≫

Q2 下記の数字・漢数字は、それぞれ何色でしょうか?













































≪オマケ二つ↓≫

・漢数字の八じゃなくて、カタカナの、



・漢数字の八や、カタカナのハに似てる、





Answer リンク
↓↓↓
http://ist.ksc.kwansei.ac.jp/~nagata/synesthesia/experience/Orita/test2.ako.20080315.html


コメント

nophoto
noa
2010年12月24日14:54

共感覚を持つ者ですが、見える色は、その人によって違うはずです。これはテストになってないと思います・・・。
例:私は1赤2ピンク3水色4黄色がかったオレンジ5青6緑7黄色8赤っぽいオレンジ9黄0白です。

nophoto
Rico
2011年1月8日22:11

私は1白2黄色3水色4オレンジ5赤6ピンク7青8緑9茶色0灰色です。

nophoto
Snowpea
2011年6月5日21:35

私は、1黒2ピンク3白4空色5茶色又は赤茶色6黒又は深緑7黄色8緑9ねずみ色です。
そのほか文字も色があります。面白いのは人に色があることです。肌の色ではなく、友人や家族に色があるのです。例として友人男性は紺色です。
また、痛みにも色があります。以前麻酔無しの処置をしたとき、痛みが極限でしたが、その痛みと共に頭の中に色がありました。黒い背景にジェットの噴射のようにオレンジと黄色と金色が痛みと共に噴射していました。きっと他の人には理解しがたいことかもしれません。

nophoto
he
2011年6月23日6:34

共感覚に正解はありませんよぅ。

nophoto
hi
2011年6月25日22:29

人によって見える色は完全に違うのでテストとして成立していない
また答えも存在しない

nophoto
op
2011年7月7日23:53

1=黒+細い棒
2=黄土色+粘土
3=水色+砂
4=桃色+蜜
5=焦茶色+岩
6=橙色+透き通った果汁
7=茶色or緑色+チョコレート
8=白色+ちり紙・和紙
9=赤色+キャンディー
0=白or透明+スプーンの先

他にも漢字・平仮名・カタカナ・アルファベット全てに色と触感が伴う。
何を言ってるのか分からないと思うけどこれが俺の世界。

共感覚は人によって多種多様だよ

nophoto
A氏
2011年10月21日16:37

私は1黒2青3緑4黄5黄土色6オレンジ7深緑8紫9銀0透明に近い

共感覚じゃなくても色って感じるんじゃ…

nophoto
46
2012年2月28日2:50

僕は1白2ピンク3水色か緑4黄色5黒と赤6黄土色7青みがかった白8紫にちかい青9紺色0よくわからない 10になると白黒です
これが共感覚なのかいまいちわかりませんが、その日の日付に色があったりします。

nophoto
なの
2017年8月13日12:17

私は、1=白、2=赤っぽいピンク、3=オレンジ、4=紫っぽいピンク、5=黒と青が混ざってる、6=茶色、7=レモン色、8=深緑、9=山吹色0=灰色ですね
ちなみに私は24が好きです。色が綺麗なので。

nophoto
たむ
2018年9月16日0:10

1白
2ピンク
3黄色
4オレンジ
5青
6ブルー
7黄緑
8緑
9紺色
10黒
11灰色
12赤紫

私のイメージですが、これって色鉛筆の並び順と関係があるのかな?と思ってます。小さな頃から変わっていません。