共感覚 テスト その② ~数字~
2009年11月20日 診断テスト コメント (10)≪ 共感覚テスト ~数字~ ≫
Q2 下記の数字・漢数字は、それぞれ何色でしょうか?
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
一
ニ
三
四
五
六
七
八
九
零
≪オマケ二つ↓≫
・漢数字の八じゃなくて、カタカナの、
ハ
・漢数字の八や、カタカナのハに似てる、
穴
Answer リンク
↓↓↓
http://ist.ksc.kwansei.ac.jp/~nagata/synesthesia/experience/Orita/test2.ako.20080315.html
Q2 下記の数字・漢数字は、それぞれ何色でしょうか?
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
一
ニ
三
四
五
六
七
八
九
零
≪オマケ二つ↓≫
・漢数字の八じゃなくて、カタカナの、
ハ
・漢数字の八や、カタカナのハに似てる、
穴
Answer リンク
↓↓↓
http://ist.ksc.kwansei.ac.jp/~nagata/synesthesia/experience/Orita/test2.ako.20080315.html
コメント
例:私は1赤2ピンク3水色4黄色がかったオレンジ5青6緑7黄色8赤っぽいオレンジ9黄0白です。
そのほか文字も色があります。面白いのは人に色があることです。肌の色ではなく、友人や家族に色があるのです。例として友人男性は紺色です。
また、痛みにも色があります。以前麻酔無しの処置をしたとき、痛みが極限でしたが、その痛みと共に頭の中に色がありました。黒い背景にジェットの噴射のようにオレンジと黄色と金色が痛みと共に噴射していました。きっと他の人には理解しがたいことかもしれません。
また答えも存在しない
2=黄土色+粘土
3=水色+砂
4=桃色+蜜
5=焦茶色+岩
6=橙色+透き通った果汁
7=茶色or緑色+チョコレート
8=白色+ちり紙・和紙
9=赤色+キャンディー
0=白or透明+スプーンの先
他にも漢字・平仮名・カタカナ・アルファベット全てに色と触感が伴う。
何を言ってるのか分からないと思うけどこれが俺の世界。
共感覚は人によって多種多様だよ
共感覚じゃなくても色って感じるんじゃ…
これが共感覚なのかいまいちわかりませんが、その日の日付に色があったりします。
ちなみに私は24が好きです。色が綺麗なので。
2ピンク
3黄色
4オレンジ
5青
6ブルー
7黄緑
8緑
9紺色
10黒
11灰色
12赤紫
私のイメージですが、これって色鉛筆の並び順と関係があるのかな?と思ってます。小さな頃から変わっていません。